top of page

「動画教材」販売のためのITコンサルを受けた結果

今日は、HPで新教材の紹介をするために、ITコンサルを受けました。

「高齢者の方に対するセミナー・説明会の開き方」

ジェロントロジーに基づいて、高齢心理にグッとよりそった

話し方・資料の提示の仕方…。

リスキニングに、ピッタリではないかなと思っています。

動画です。


最近、痛感していることは、何でも自分でやらないことの大切さ。

専門分野が違う場合は、なおのこと。

そこそこ、マーケティングは勉強しました。

SEO対策も、少しは理解しています。

でも、やはり私は専門家ではありません。

得意分野は、ジェロントロジーです。


ITコンサルの方の話は、とても勉強になりました。

結果として・・・ 無駄なお金を使わずに済みました。 理由は、この方が「WEBデザインよりも大切なこと」を教えてくれたからです。

万歳・・・

ありがとうございました。



閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

シーズニーズマッチング。 講演をご依頼頂きました。万歳! タイトル「内部障害者とサポーターをつなぐスマホアプリ 『心の輪』 の開発」 ~「見えない障がい者」に対する支援 第一歩 ~ 社会課題を、ビジネスで解決したいチャレンジャーの皆様、ご一緒ください。 主催 公益社団法人日本テクノエイド協会 目的 障がい者の当事者視点を活かした支援機器 の開発。 対象 企業・研究者・支援機関・障がい者など。 内部

bottom of page